2019年受賞作品 2019年ジェルコ リフォームコンテスト
周辺環境に合わせて間取りの軸を再設定。敷地のポテンシャルを活かした家
|
お電話でのお問い合わせ
TEL:0566-27-8768 
|
【施主様ご要望:リフォームの動機】
2世帯同居のための改修工事で、2階を子世帯住居のLDK+水回りとする。
敷地は丘の中腹に位置し、南側は市街地を見下ろす好立地にも関わらず、施主の悩みは暗い、風通しが悪い、景色が見えない、片付かない、等。
この敷地のポテンシャルを最大限に活かし、この敷地ならではの快適性を手に入れたい。
【プラン決定のポイントと工夫】
・間取りの軸を南北方向に設定して、南側からの光、風が北側に抜ける道筋を計画。
・建物最大の特徴である「南側の眺望の良さ」を活かすために、大開口サッシの設置を提案。
・東西面は隣家が迫るため、あえて開口部を設けずに家具、収納スペースと割り切り、常に室内が片付いている状態を目指した。
【施主様ご感想:満足度など】
「予想以上の仕上がりにとても満足しています。鉄骨を敢えて見せる天井のデザインや、カウンター収納の工夫など、感心するところがいっぱい。そして、たっぷり差し込む日の光と、気持ちよい開放感も相まって、訪れた友人らにも大好評の住まいとなりました」
【性能向上の特性】
劣化対策・維持管理・省エネ・バリアフリー
【選択した性能向上の特性に配慮した点】
窓周りの断熱性能の強化。東西面の不要なサッシを撤去し、南北面には断熱サッシ、インナーサッシを設置。

愛知県 T様邸 |
家族構成 |
大人4人 子供2人 |
間取り |
- |
築年数 |
24年 |
住宅形態 |
重量鉄骨 |
費用 |
3155万円 |
リフォーム面積 |
79.16m² |
リフォーム箇所 |
|


▲採光、通風、眺望の肝となるLDK南面には大開口サッシを新設。市街地を臨む最高の眺望を得るとともに外光、風の取入口として機能する。
▲カウンター下はお子様用のおもちゃ、絵本収納として活用することで、散らかりがちなリビングをすっきりと整頓。
▲天井の一部を織り上げたり、畳スペースの床を一段上げることで、空間を緩やかにゾーニング。
▲畳スペースは小上がりとなっていて、床下には季節家電等を収納。
▲水回りスペースもLDKと並列に南北に配列することで、風が抜けて湿気がこもるのを防ぐ。
会社データ
会社名 |
アイシン開発株式会社(アイシンリブラン)  |
本社所在地 |
〒448-8525 愛知県刈谷市相生町3-3  |
営業時間 |
|
対応可能エリア |
愛知県(一部地域を除く) |
支店・営業所 |
豊田営業所:〒473-0922 愛知県豊田市高岡本町秋葉129
安城営業所:〒444-1164 安城市藤井町東長先2-23
リブラン刈谷店 〒448-8525 愛知県刈谷市昭和町2-84
リブラン岡崎店 〒444-0863 愛知県岡崎市東明大寺町16-2
リブラン昭和店 〒466-0852 愛知県名古屋市昭和区檀渓通2-29 ハースハウス1F
リブラン西尾店 〒445-0870 愛知県西尾市永吉3-109
大府展示場 〒474-0011 愛知県大府市横根町前田40-1
|
お問い合わせ |
TEL:0566-27-8768 FAX:0566-27-8729 |
会社概要 |
「設立」1993年12月9日
「資本金」4億5600万円
「代表者名」金田芳彦
「従業員数」354名
「建設業許可番号」愛知県知事 許可(特ー25)第57470号
「資格保有者」建築士:70名 施工管理技士:95名
「加盟団体」愛知県宅地建物取引協議会
「提携ローン」㈱オリエントコーポレーション・三菱東京UFJ銀行・愛知銀行 |