ジェルコ リフォームコンテスト 受賞作品

REFORM CONTEST 2025

デザイン部門全国優秀賞

マンションテーマ/段差が刻む、心地よい日常のリズム

  • 会社名

    ホームテック株式会社エントリエ

  • 担当者

    鈴木 栄弥

  • 住所

    〒206-0011東京都多摩市関戸1-1-5 ザ・スクエアE棟6階

  • URL

    https://entrie.net/

お電話でのお問い合わせ

施主様ご要望:リフォームの動機
結婚を機に将来設計と資金計画を見直し、新築も検討しながらもリフォームを決意。ゆるやかに仕切られたワンルームのような空間が理想でありつつ、ダイニング以外の場所が食べ物で汚れるのがすごく嫌で、空間を”用途で分ける”ことをしたいと要望をいただきました。
プラン決定のポイントと工夫
室内窓の壁やアールの腰壁で緩やかに仕切りワンルーム感を保ちつつ、あえて構造的に不要な段差をつけたり素材を変えることで空間をゾーニングし、感覚的に用途をわける・切り替えることができるようにしました。段差に腰掛けたりカーペットに座ったり床座により空間の広がりを感じます。
施主様ご感想:満足度など
空間的にも時間的にも余裕が生まれました。段差や通路幅など細部の快適さを実感し、時間によって変わる光や影を感じて過ごすことも日々の楽しみです。好きな旅行では「この家に置きたいもの」を自然とお土産として選ぶように。家が少しずつ自分たちらしく育っていく喜びを感じています。
選択した性能向上の特性に配慮した点
室内窓はガラスを無くし、ダイニングキッチンにまで採光通風できるようにしました。
段差が刻む、心地よい日常のリズム

リフォーム概要 / 東京都H様邸

  • 家族構成 大人2名
  • 間取り 1LDK
  • 築年数 42年
  • 住宅形態 鉄筋コンクリート造
  • 費用 1,300万円
  • リフォーム面積 60㎡
  • リフォーム箇所 マンション全面

間取り

Before
After

審査員からのコメント

ワンルームのようでありながら、空間を用途で分けたいという要望に、段差と素材感によって感覚的に分けるという方法を考案。キッチン-ダイニング-小上がりは、リビングから一段上がりに設計され、分けられています。リビング側から見える景色は生活の断面を切り取るようで、ちょっと興味深く、それぞれの用途はおもしろい関係性となって見えています。各々の空間に入ってしまえば、その用途に集中できるような分かれ方をしているようです。タイトルにあるように「心地よい日常のリズム」は、段差が生む緩やかな分割と、見え隠れする用途によるようです。とても興味深い操作、リノベーションです。

会社データ

会社名
ホームテック株式会社エントリエ
対応可能エリア
東京、神奈川、埼玉
本社住所
〒206-0011東京都多摩市関戸1-1-5 ザ・スクエアE棟6階
支店・営業所
エントリエ 恵比寿 
営業時間
10:00~18:00
URL
https://entrie.net/
お問い合わせ
0120-89-1802
会社概要
会社名 ホームテック株式会社
施工対応エリア 東京・神奈川・埼玉地域
設立 1991年4月
資本金 5,000万円
従業員 188名(2024年7月現在)

1.建築工事、電気工事、水道工事の設計、施工、監理並びに請負
2.住宅及び、店舗の修繕、内外装工事、増改築工事の請負並びに設計 施工、監理に関する業務
3.不動産の売買・交換・賃貸及びその仲介並びに所有・管理及び利用
4.宅地建物取引業
5.損害保険の代理業
6.新築・中古住宅の分譲
7.住宅用建材、日用雑貨品、室内装飾用品の販売 並びに輸出入に関する業務
8.家具の製造、販売並びに輸出入に関する業務
9.ユニットバス、洗面台、キッチン、トイレ、換気扇等の住宅設備機器の販売
10.前各号に附帯関連する一切の業務

他の受賞作品を見る

バックナンバー