ジェルコ リフォームコンテスト 受賞作品

REFORM CONTEST 2025

デザイン部門最優秀賞

一戸建てテーマ/奥能登アーカイブ ~地震の記憶と中規模半壊の古民家再生~

  • 会社名

    喜多ハウジング株式会社

  • 担当者

    キタデザインチーム

  • 住所

    〒921-8062 石川県金沢市新保本3-3

  • URL

    https://www.kita-net.co.jp/

お電話でのお問い合わせ

施主様ご要望:リフォームの動機
能登半島地震で被災し、中規模半壊の認定となる。このまま修繕して住み続けたいが、かなり古い家なのでそれが可能なことなのかを知りたい。
プラン決定のポイントと工夫
住宅診断を行い、修繕の必要な箇所を可視化。建物西側が70/1000超の沈下、床下は束ズレが多く確認された。そこで西側は縁側部分を減築し、柱のジャッキアップと入替を行った。
施主様ご感想:満足度など
奥能登での新築の坪単価を聞きとても手がでなかった。古い家なので解体すべきか悩んだが修繕で安心できる家になった。外観も地震前と大きく変わらず、大好きな奥能登の風景を残す事ができて嬉しい。
選択した性能向上の特性に配慮した点
著書『熊本地震による伝統的構法建築の「全壊」と「半壊」を直す』(著:古川保)を参考に補修計画を考えた。
奥能登アーカイブ ~地震の記憶と中規模半壊の古民家再生~

リフォーム概要 / 石川県Y.U様邸

  • 家族構成 大人2名、犬1匹
  • 間取り -
  • 築年数 100年
  • 住宅形態 木造伝統工法
  • 費用 780万円
  • リフォーム面積 58㎡
  • リフォーム箇所 縁側、おえ、寝室

間取り

Before
After

審査員からのコメント

能登半島地震に被災し、中規模半壊の判定を受けた住宅の再生。お住まいの方はコスト面から新築ではなく再生を選ばれたようだが、丁寧な補修計画の結果、安心して住める場所の確保と同時に、土地の文化を色濃く反映した住宅がこの土地の残せたという功績が評価された。

会社データ

会社名
喜多ハウジング株式会社
対応可能エリア
石川県、富山県、福井県
本社住所
〒921-8062 石川県金沢市新保本3-3
支店・営業所
6店舗
営業時間
9:00~17:00
URL
https://www.kita-net.co.jp/
お問い合わせ
076-249-4211076-240-7348
会社概要
社 名:喜多ハウジング株式会社
店 舗:金沢店、東金沢店、小松店、能登店、福井店、富山高岡店
本 社:石川県金沢市新保本3-3
代表取締役社長:西谷 清
設 立:1979年3月(創業:1970年)
社員数:85名
資本金:5080万円
売 上:2022年3月決算20億700万

【事業内容】
おうちまるごとリフォーム、水まわりのリフォーム、性能向上リフォーム(耐震・省エネ・創エネ)、デザインリフォーム、二世帯同居型リフォーム、機能性向上リフォーム(収納力・動線)、古民家再生、町屋リフォーム、減改築リフォーム、親孝行リフォーム、ハコリノ、五つ星リフォーム

他の受賞作品を見る

バックナンバー