2025年11月17日(月)ジェルコリフォームコンテスト2025表彰式を
京王プラザホテル東京(東京都新宿区)本館5F コンコードボールルームで開催いたしました。
表彰式にはご来賓、協賛、報道、受賞者、スタッフも含めて134名のご来場をいただきました。
今年度、デザイン部門では452点、ビジネスモデル部門14点、フォト部門は86点の応募をいただき、それぞれ厳正な審査が行われ、デザイン部門では31点、ビジネスモデル部門では経済産業大臣賞2点を含む合計8点、フォト部門では7点が選出されました

表彰に先立ちましてジェルコ代表理事 会長 望月俊彦よりご挨拶させていただきました。

はじめに、国土交通省 住宅局 住宅生産課長 前田 亮様よりご挨拶いただきました。

続きまして、経済産業省 製造産業局 生活製品課 住宅産業室 室長 潮崎雄治様よりご挨拶いただきました。

今年度からフォト部門は「Reformでうまれた喜びの瞬間」フォトコンテストに名称変更いたしました。また協賛メーカー様からは副賞をご提供いただいております。
株式会社MTGプロフェッショナル様からは、シックスパッドエアーガンスリムを最優秀賞と優秀賞に。
YKK AP株式会社昌からはボンフィーノコーヒーギフトセットを優秀賞と入賞者に。
DAIKEN株式会社様からはインテリア畳「ここち和座」 置き敷きタイプ彩園を入賞者に。
株式会社LIXIL様からは鹿島アントラーズタンブラーを入賞者に。
TOTO株式会社様からは携帯ウオシュレットを入賞者にプレゼントいたしました。
今年度のフォト部門最優秀賞は施工会社 株式会社光テック 施主 岡林はるか様
が受賞されました。

今年度のビジネスモデル部門では株式会社ハウジング重兵衛が社会的課題解決分野で経済産業大臣賞を、

喜多ハウジング株式会社が新規性・独自性分野で経済産業大臣賞を受賞されました。

ジェルコリフォームコンテスト2025 ビジネスモデル部門 経済産業省塩崎室長さま、審査員、受賞者のみなさまで記念写真を撮りました。

ジェルコリフォームコンテスト2025 デザイン部門 全国最優秀賞は株式会社土屋ホームトピア 佐々木綾菜様が受賞されました。

社会的課題解決分野で経済産業大臣賞を受賞された株式会社ハウジング重兵衛の福地俊之介さまよりプレゼンテーションいただきました。

新規性・独自性分野で経済産業大臣賞を受賞されました
喜多ハウジング株式会社 今井猛様よりプレゼンテーションいただきました。

ビジネスモデル部門審査員 日経BP総合研究所 フェロー 安達功様に審査講評をいただきました。

一般社団法人住宅リフォーム推進協議会 会長賞を受賞された
YUTAKA Architect&Associates 原田豊嘉様にプレゼンテーションいただきました。

公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター理事長賞の
株式会社ゆめや 松長麻也様にプレゼンテーションいただきました。

全国最優秀賞 株式会社土屋ホームトピア、佐々木綾菜様にプレゼンテーションいただきました。

審査員によるパネルディスカッションがありました。
ファシリテーターは株式会社リクルートSUUMOリサーチセンター SUUMO副編集長の福澤佳恵様
デザイン部門審査委員長、近畿大学教授 宮部浩幸先生
審査員、タマイアトリエ1級建築士事務所 主宰 玉井清先生
株式会社ヴェルディッシモ 代表取締役 江口惠津子先生
作品のリーガルチェックをしていただいた村上木構造デザイン室 代表村上淳史先生
にご登壇いただきました。

審査員と受賞者の方で集合写真を撮りました。

懇親パーティでは公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター、理事長の淡野博久様よりご挨拶をいただきました。

一般社団法人ベターリビング 呉理事様より
乾杯のご発声をいただきました。

パーティ会場はまたも大賑わいで受賞者の方同志懇親を深めました。

本部広報渉外委員 近畿支部田村副支部長より締めのご挨拶をいただきました。
田村さまの株式会社Lipsもビジネスモデル部門社会的課題解決分野でジェルコ会長を受賞されました。
受賞者のプレゼンテーション、審査員パネルディスカッションなど動画のご視聴もいただけます。

