「新型コロナウィルスで高まった住空間への眼差し」 丸谷博男氏
家族が長い時間住宅で過ごす。
これは、ほとんどの人間が初体験の世界でした。
■丸谷博男氏のプロフィール
1948年9月山梨県に生まれる。東京育ち。東京都世田谷区在住。
東京芸術大学美術学部建築科・大学院卒業、同大学非常勤講師を約40年間務める。
その他千葉大学25年、多摩美術大学・東北工業大学6年、女子美術大学3年。ICSカレッジオブアーツ・沖縄芸術大学2年。
一級建築士事務所(株)エーアンドエー・セントラル代表、一般社団法人エコハウス研究会代表理事。
1970年代より東京芸術大学建築科奥村研究室にて環境共生、OMソーラー、地熱の利用などに取り組み、
現在もこの分野では先進を行き、医療福祉施設にも取り組む。Facebookグループ「エコハウス研究会world club」を2013.1月に開設、
現在会員4200人を超える。日本の住まいの伝統の知恵を科学的に再評価し、現代住宅の課題に様々な提案をしている。
令和の時代に入りリフォーム分野での「健康な住まい環境づくり」ために探求・技術開発し、全国でリフォームセミナーを展開、「Reform Book」を普及している。
著書は以下の通り。
| 住まいのアイデアスケッチ集 (彰国社) | 
| 家づくりを成功させる本 (彰国社) | 
| 設備から考える住宅の設計(彰国社) | 
| 実践木造住宅のディテール (彰国社) | 
| 男と女の建築家が語る家づくりの話(共著、日本工業出版) | 
| 家づくり100の知恵(彰国社) | 
| イラストによる家づくり成功読本(共著、彰国社) | 
| そらどまの家(萌文社) | 
| デンマークのヒュッゲな生活空間(共著、萌文社) | 
| 新そらどまの家(萌文社) ZIGZAGHOUSE-箱から住具へ(共著、萌文社) | 
| 古民家から学ぶエコハウス研究会の知恵(自費出版2019.11) | 
| REFORM BOOK(自費出版2019.11) | 
関連資料ダウンロード

