増改築相談員とは?
公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理センターの資格制度で、消費者が安心して相談できる体制を整備するため昭和60年に創設された資格です。
現在では住宅リフォームについて十分な経験を有し、幅広い専門知識と適切な相談技術を要したエキスパートとして養成され、全国で約14,000名の増改築相談員が公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターに登録されています。
また、受講カリキュラは「相談の進め方」をはじめ、「性能向上リフォーム」、「法規関連」、「点検」、「トラブル対応」等々リフォーム全般をカバーした内容で有益なものとなっております。
ジェルコ会員は新規、更新ともに5,200円の割引価格が適用されますので、ぜひともこの機会に受講をおすすめします。
開催予定
- 2022年8月23日(火)LIXILショールーム東京
東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー
https://www.jerco.or.jp/training/kanto_koshinetsu/21009439/
- 2022年9月6日(火)埼玉教育会館会議室
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-24
https://www.jerco.or.jp/training/kanto_koshinetsu/21009441/
- 2022年9月27日(火)TOTO千葉 3階大会議室
千葉県千葉市稲毛区天台1-5-5
https://www.jerco.or.jp/training/kanto_koshinetsu/21009444/