インフォメーションジェルコリポート

Information

2025/07/14 ジェルコリポート

中国四国支部

2025年7月1日(火)中国四国支部大会開催報告

2025年7月1日(火)中国四国支部大会開催報告

植木支部長の初陣となる支部大会が7月1日(火)14:00 広島グランドインテリジェントホテルで開催された 参加者は約50名で2社3名の非会員も参加し、内1社が準会員として入会を希望された。

定刻となり司会の河野氏の発声で、支部大会が開催された。

はじめに植木支部長が主催者第業の挨拶をされ、

続いて広島県土木建築局住宅課の益永様より、来賓の挨拶をいただいた。

支部大会で県の方を来賓としてお呼びしている支部はあまりなく、ジェルコ中国四国支部が広島県と深い関係を作られていることを改めて感じた。

挨拶後には多尾田事務局長より17期の事業及び予算計画の発表があり、続いて望月会長より本部の方針が発表された。

また今年度より始まった優秀リフォーム技能者と永年表彰も執り行われました。優秀リフォーム技能者表彰では、株式会社やまもと住研の山本さん、有限会社ケーアンドイーカンパニーの小西さん(写真は、有限会社ケーアンドイーカンパニーの小西さん)

30年永年表彰は伊大建設株式会社の武田さんが表彰された。

 

相馬事務局長からはジェルコリフォームコンテストの募集が開始されたことが報告された。

日頃イベント等の後援でお世話になっている住宅金融支援機構からは今年度のフラット35についての説明があった。説明者以外にも中国支店の方が2名(合計3名)参加されており、広島県だけではなく住宅金融支援機構のような公的機関との関係を重要視されている様子が伺われた。

総会終了後には、特別講演として喜多ハウジング株式会社 専務取締役 今井猛氏が「新築高騰。水まわりリフォームのレッドオーシャン。これからは、大規模リノベーションの時代!」と題した講演があった。

今回の支部大会では近畿支部の村木副支部長、ひと部屋断熱担当の矢島理事も参加された。

懇親会は同広島グランドインテリジェントホテルで、着席ビュッフェで行われ、後半には3~4種会員によるショートプレゼンやジェルこまちの紹介もあり、1種会員以外の会員にとっても有意義な懇親会になったようだ。

本部事務局の私にとっても、日ごろお会いすることがない会員や懐かしい方ともお会いすることができ、とても有意義な1日となった。