インフォメーションジェルコリポート

Information

2025/07/30 ジェルコリポート

東北支部

2025年7月22日(火)東北支部大会開催報告

2025年7月22日(火)東北支部大会開催報告

東京より暑い仙台で行われた熱い支部大会

2025年7月22日(火)、仙台駅からすぐのDUCCA仙台駅前店において、ジェルコ東北支部大会が行われました。

本部事務局からは安藤が参加しました。東京から「暑いなぁ~」と思いながら仙台駅に着きましたら、仙台の方がもっと暑かったです…

そして会場セッティング中に本日の基調講演登壇者、矢島理事が来場。飛行機のため、早めに着いたとのことですが、めっちゃ早くないですか?
ずいぶんお忙しそうで、支部大会までずっとご自身のお仕事と講演資料の手直しをなさっていました。

さて、支部大会の前に13:00より役員会を開催しました。当日の支部大会の流れと、今期イベントの日程・内容の詰め、各委員会報告を中心に、内容の濃いみっちり90分の役員会でした。

そして15:00より支部大会の開催です。30名を超える参加となり、また非会員のリフォーム事業者様も駆けつける熱い支部大会に。

まずは高橋支部長のご挨拶、支部報告、と続き望月会長が今期方針を発表しました。
望月会長は毎回発表内容にアレンジを加えられるのですが、今回はジェルコ参加の意義についてのお話しの他、基調講演テーマが「ひと部屋断熱」ということもあり、健康と断熱に関する内容を中心にお話しいただきました。

↓ずいぶん粗い画像で申し訳ありません。ZOOM配信にかじりつきで、写真が撮れませんでしたため、ZOOM録画からの切り抜きです。

さて会長方針発表の後は、支部大会にご参加されている各社さまからの初品説明が行われました。

遥か九州からお越しになった安心計画さんは、自社CAD製品の宣伝…をするのかと思いきや、「Walk in home プランにゃ~」という無料アプリの説明をされました。iPhone ProやiPad Proシリーズで使えるアプリで、お部屋を撮影(スキャン)するだけで簡易3Dパースや間取り図を自動作成できるすぐれもので、誤差もほとんど出ないとのこと。これを無料で使えるのはすごい時代が来たものだと感心しました。

約1分の撮影でこんな↓パースが完成。ものの数秒で間取り図にも落とし込めます。

大きな注目を浴びた「ひと部屋断熱」の基調講演

さて、各社の商品紹介終了後、約10分の休憩をはさんで、矢島理事による基調講演が行われました。

日々アップデートし続けている「ひと部屋断熱」ですが、今回も最新情報を盛り込んでの約70分にわたるご説明。ひと部屋断熱を初めて知る方はもちろん、以前シンポジウム等に参加し概要を聞いたことのある人にとっても、新たな情報が多く、新鮮な内容だったのではないかと思います。

講演後の質疑応答においても、「ひと部屋断熱を東北でも広めたい」との想いに基づく質問が寄せられていました。

矢島理事による基調講演の後は、佐渡島さんご紹介によるタチカワブラインドの商品説明があり、さらにジェルコ活動初参加となる会員さんと、非会員さんのご挨拶が行われました。

最後に、本部事務局からも多能工職人育成学校(JMCA)説明会のご案内、ジェルコリフォームコンテストのご案内等を差し上げました。

懇親会は支部大会会場にて、美味しいお料理、美味しいお酒とともに

支部大会の会場は、もともと会議室利用もできる個室居酒屋ですので、支部大会後にわざわざ皆が移動をしなくても、シームレスに懇親会へ移行できちゃいます。

ということで、そのままお料理が運ばれてきて、エッグシステム・鈴木さんの音頭で乾杯のご発声。お店から日本酒(一升)の差し入れもあり、美味しい料理と美味しいお酒で、楽しく和やかな懇親会となりました。

皆さんが楽しく語らう東北支部の様子を拝見し、今後一層、支部活動が盛り上がりそうな熱気を感じました。