会員向け情報

For member information

2020/06/30 関東甲信越支部

2020年4月20日 関東甲信越支部 第12期第1回役員会 コロナ情報

関東甲信越支部役員会は通常の議案の他に「わが社のコロナ対策」について
積極的意見、回答がありましたのでそれらを含めて下記のとおり報告いたします。

今期1回目の役員会は Web 会議で
新型コロナ対策意見交換会で活発な発言、貴重な回答あり
ジェルコ関東甲信越支部は緊急事態宣言を受けて
4月20日の第12期第1回役員会はリアル会議から
Web 会議へ変更しての開催となりました。
最初に4月から新支部長に就任されたリフォームワン
株式会社 代表取締役社長山崎昇氏の新任の挨拶から
始まりました。
また、今期から新役員に就任しました、株式会社リリーフイチマルイチ
代表取締役店長の岡野次男氏からも新任のご挨拶がありました。
役員会の主な内容は次のとおりです。

・今期の支部大会(2020年7月7日(火)ホテルザノットヨコハマ)
は中止となりました。なお、来年同会場において開催することが決定しました。
・本部報告 ホームページをリニューアル、4月1日より公開。
・入退会 ダイキアクシス入会、3社退会
・委員会 3つの委員会より報告あり。
リフォームコンテストデザイン部門が新審査委員へ。
・ブロック会 10ブロックより今期計画について
各ブロック長より説明あり。

最後に新型コロナ対策について意見交換会があった。
緊急討議 わが社の新型コロナウイルス対策
近況報告と売上は対前年比どれぐらいか?

【A】ネットなので問い合わせは増えているが、9割に落ちている。
大工の確保。流通をふくめて300社に対し
7割の収入を補償していく。
緊急事態宣言後は管理職を除き週2日出勤。
お客様相談室は在宅でできる。
施工の方が心配。現場で感染者を出したら補償の問題になる。
【B】店は閉まっているが人は流れている。
商店街に面しているので依頼はある。あまり変化がない。
しかし、6月、7月はわからない。
【C】当社は外注を使っていない。
利益を確保に努めている。
【D】影響が出始めた。
休業体制をきめている最中。
落ち始めている。
【E】引き合いが減ってきた。
今月を乗り越えて来月をどうするか。
1年の休みを前倒し。
ショールームは閉めている。
【F】この1週間でがくんと減った。
問い合わせがへった。不安がある。
【G】4月まではなんとかなる。
5月からが心配。職人さん離れが心配。
朝礼をやめて、朝は遅く開けることにした。
【H】働き方改革を進める。
代休、有休取得を奨励。
直行。デスクワークを減らす。
来年度を含めての黒字をめざす。
【I】前年比1割ダウン。5月は半減。大型物件も秋にしてほしいときている。
市から2000万円を借りておいた。
雇用調整助成金を申請した。
工事があるまで8割支給する。
社員にはテレワークの期間中にインテリアコーディネーター等の資格を
取得するのを奨励。
【J】4月にはいって前年とほぼ一緒。外だから。
引き合いはあるが工事の時期を延ばしたい
といれている。明日から在宅勤務。
半分出社。テレワークの助成金の申請を進める。
このあと需要が増えるときにきちんとこたえられる準備をしていく。
【K】延期になった現場もある。大きな現場にかけている。
接触はしないようにコミュニケーションをとるのも大切。
【L】 時間の短縮。9時から17時。7割、8割減。
一般のリフォームは延期がでている。
再確認してから見積もり。5月、6月、7月の引き合い
がへる。
【N(流通)】ほぼ前年並み。先延ばしはきている。
エクステリアはかわらない。ガス業界も変わらない。
リフォームは1割、2割減。新築は増える声もある。
第1週は半分テレワーク。早めと時間短縮。
早出で2時に帰る。マスク着用。マスクが足りない。
【M(メーカー)】 売上は4月に入って15%減、
新築はあまり落ちていない。在宅勤務は
3月終わりから全社員。
ショールームは閉鎖、デジタルコンテンツで
商品 PR している。ZOOM で商品勉強会を実施。
現場のマスク、アルコール消毒など対策聞きたい。
【O(メーカー)】 3月末から関東エリアは在宅勤務。
先週から全国在宅勤務。4月にはいって落ちてきた。
5月以降はさらに落ち込む。
【P(メーカー)】 商品の供給一部欠品がある。
コールセンターなどは交代勤務。
お問い合わせにお時間がかかる場合も。
先週のあたりから大手ゼネコンが止まったので
4月納入分が来月にずれ込み始めた。
先週から全国その前は7都市。
【Q(サービス)】3月末は前年比106%。
点検、施工業務なので先延ばしになっている。
の2ぐらいになる。
5月以降は20%か30%に落ち込むのではないか。
体温、マスク、消毒でピリピリしている。
【R(メーカー)】 3月末から在宅勤務している。

現場での対策
【H】誰が行くか事前にお客様に電話で連絡。消毒液の
ミニボトルを全員に配っている。マスクを職人さん
に配給している。
【J】協力業者の職人さんにマスクを配っている。
次亜塩素酸ナトリウムの薄めたものを社内の清掃
に使っている。
【C】消毒薬とマスク、出社したときに体温チェックをしている。
【F】お電話でうちの対策を説明してから OK を
もらってから、いかせている。除菌をしたとみせてから帰っている。
【D】自己管理なので参考にしていきたい。
【S】マスク、消毒液 まだこちらの地域では
厳しい目は向けられていないが徹底している。
【E】今発注しているお客さんはお客さんがマスクを
していない。
【B】「この時期なのでマスクをさせていただいています」
と一言いってマスクをするのを促している。
消毒液はどこで購入していますか?
【S】クリーン&リフレッシュ 75 大伸化学?
塗料屋で購入できる。そのまま使える。
http://www.daishin-chemical.co.jp/products/pdf/CleanAndFresh75.pdf
【A】大型リフォームはお客様が住んでいない。
営業からはお客様がマスクをつけてくれないとは
特にあがっていない。
安全対策。窓を開ける。マスクと消毒。手袋の着用。
A3 判の宣言書を窓の内側に貼っている。
感染者が出た場合、賠償問題にならないかを確認中。
契約の時にコロナ対策について請書を取り交わしている。
【M(メーカー)】 なにも対策をしてないと賠償責任を
問われる可能性がある。マスクの着用、消毒、検温はすべき。
記録に残すことが大切。お施主様と共有できるものを残すべき。
マスクはインターネットや商社から買えた。
1枚51円と高かった。
【Q(サービス)】会員の方がたに集まる機会をつくってはどうか。
今のようなやり取りの ZOOM 会議を支部の一般の会員さんとでできたらいい。
以上